ながさき山人

https://yamabito.hateblo.jp/entry/52163026

2010-01-01から1年間の記事一覧

今日も雲仙へ

3日前に来たばかりの雲仙に再びやって来ました。 あの後降り積もったと思える雪が今日もたくさん残っていました。 正月に天気が悪くなければ阿蘇に行く計画をしているので 今日はその訓練をするつもりで来てみました。 残念ながら、数日前に降った雪は融ける…

雲仙普賢岳へ

雲仙普賢岳に登りました。 下界でも雪が舞う一日となったこの日、雲仙なら雪が楽しめるぞ。 そんな思いで出かけてきました。 雲仙温泉街はすでに雪化粧。 池之原園地へ向かう道はチェーン規制となっていました。 帰りのときのことを考えて、池之原園地の一番…

黒木~経ケ岳~金泉寺~黒木

快晴の空の下、経ケ岳に登って来ました。 お連れは「のんちゃん」です。 正月山行に向けての訓練でした。 黒木に9時に集合して、さっそく登り始めました。 今日は林道ゲート前からシャクナゲ尾根方向に向かい そのまま直進して大払谷コースに合流するコース…

宮崎新田原基地航空祭へ行きます

今週末、宮崎の新田原基地で行われる航空祭へ行って来ます。 航空自衛隊にいる息子が、ちょうど一年ほど前に北海道の千歳基地から新田原基地に転属になりました。 新田原基地に着任してから初めての航空祭ということになります。 今回は息子もフライトするそ…

忘年会キャンプ

週末、山の会の忘年会をキャンプ場で行いました。 主要なメンバーの何人かが海外出張とか、仕事の都合とかで参加できなくなり、少し淋しい忘年会になりました。 集まったのは男性3人、女性4人の7名。 私は会のテントを設営するために早めに行きました。 …

ちょっと宣伝・・・・

福岡でインターネットの集客事業をしている息子が、今度音楽教室を始めたそうです。 アコースティックギター、エレキギター、バイオリン(ポップス)、作曲、編曲、ライブの音作りなどのアドバイスなども行っていくとの事です。 学生時代にプロデビューした…

デジカメと三脚

昨日、仕事の買い物に近くのホームセンターに行きました。 ここは大きな売り場スペースがあって、生鮮食料品を含む食料品もおいてあります。 年賀状用のインクとか、その他の事務用品などをカゴに入れて 売り場をブラッと歩いてみました。 そこで目に止まっ…

多良山系・地図コンパス山行

多良岳に行きました。 今日は道なき道を辿る地図コンパス山行です。 今日は沢沿いにルートを設定したので、とても紅葉が綺麗でした。 多良山系はあまり赤色はありません。 そのぶん、黄色や橙色などの渋めで私たち中高年好みではありました。 縦走路に突き上…

日向神ハナタテ岩、道端エリア

11/20の夜から福岡県の日向神に岩登りに出かけました。 最近ネットで時々見かける「ハナタケ岩」と言うマルチピッチのスラブです。 前夜は、とある一流ホテルに宿泊しました。 御代はタダ・・・ 日向神は今紅葉の真っ最中。 矢部祭りとか言うのが行われ…

九重・大船山と平次岳

【登った山】大船山、平次岳(九重)【山 行 日】2010年11月6日(土)~11月7日(日)【天 候】晴れ【メンバー】クニさん、ビリーちゃん、しんたろ、たまちゃん、mimimama山人メンバーで九重へ行きました。今回のテーマは「紅葉」と「ボッカ」です…

紅葉の雲仙へ

雲仙へ行きました。 当初は九千部岳に田代原から登る予定でしたが、 急遽、吹越から国見岳へ登ることに変更。 来週の九重坊がつるキャンプに向けてのボッカでもあります。 その割には軟弱ですが・・・・ 吹越から縦走路までの登りはきつく、 12kg程度の…

雨に感謝・・・?

今日は山の会で山登りの予定が入っていました。 2週間後の週末に山中テント泊の山行を組んでいるのですが、 そのボッカ訓練の予定でした。 天気予報では曇りだったのですが、 登山口に集合してみると結構な雨はが降っていました。 山登りは中止して、登山口…

比叡山・ニードル左岩稜

【登ったルート】・・・ニードル左岩稜、白亜スラブ(敗退)、TAカンテ(途中まで)【 山 行 日 】・・・2010年10月16日(土)~10月17日(日)【 天 候 】・・・晴れ【メ ン バー】・・・しんたろ、mimimama、Jimnyいつもの事ながら、久しぶり…

賞味期限が切れないように・・・

今日は、雲仙岳にひとりで登りました。 奥様は北海道へ観光旅行中・・・・ 先日の北岳バットレスから帰る途中、特急「かもめ」から見た雲仙岳が 「お帰り!」と私に言っている気がしたのです。 その「お帰り!」の言葉へのお礼のつもりで登りました。 私の山…

北岳バットレス第4尾根主稜

≪Jimnyの山登りレポート≫ 北岳バットレス第四尾根主稜【登ったルート】・・・・北岳バットレス第四尾根(南アルプス)【 山 行 日 】・・・・・2010年9月17日(金)~9月21日(火)【 天 候 】・・・・・晴れ【メ ン バー】・・・・・ハマちゃ…

猟師山~会頭山

【登った山】・・・猟師山、合頭山【山 行 日】・・・2010年6月19日(土)【天 候】・・・小雨のち曇りのち晴れ【メンバー】・・・のんちゃん、ハルミちゃん、ヒロセさん、mimimama、Jimny【行動時間】九重高原スキー場登山口(10:30)~オオヤマレ…

これはいかんでしょう!(槍ヶ岳登頂を阻止される)

http://rocketnews24.com/?p=46043

知らなかった世界「沢登り」・・・平谷沢

地元多良山系の平谷沢に入りました。 多良山系の中で、もっとも取り付きやすく沢登り初心者の人には最適の沢です。 山登りの事が頭から離れないほど山好きになってしまった「のんちゃん」の沢デビューです。 入渓地点で装備を身に付けて3人娘(?)の記念撮…

小河内谷左俣

今日は多良の沢「小河内谷左俣」に行きました。 前回登った「小河内谷右俣」とは、入渓地点で二俣に別れる沢です。 今回のメンバーは「クニさん、ビリーちゃん、のっしー、mimimama、Jimny」の5人。 今日は水量が少なめでしたが、それでも沢の中は別天…

あれ?ポケットはどこだ?・・・アリーナにて

今日は夕方からアリーナに行きました。 面白い動画が取れましたのでアップします。 私は右側のルートをオンサイトトライ中。 私の左を「たか坊さん」がレッドポイントを狙って登っています。 私はハングを超えてレストに入りました。 私の左足は壁にあるヘコ…

大事な時計

『相棒スントの時計』 昔この日記にも書いた事のある時計・・・・ 購入して10年以上の時間が過ぎています。 あれから調子が悪くなり、机の引き出しに眠っていました。 新しいスントの時計も買ったのですが、 やはりこの黄色いスントが思い入れもあって好きで…

大事な時計

『相棒スントの時計』 昔この日記にも書いた事のある時計・・・・ 購入して10年以上の時間が過ぎています。 あれから調子が悪くなり、机の引き出しに眠っていました。 新しいスントの時計も買ったのですが、 やはりこの黄色いスントが思い入れもあって好きで…

黒部上の廊下で遭難事故

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000006-sph-soci 沢登りは水との戦いです。 九州の沢では水と戦うということはほとんどないと思いますが、 本州、中でも黒部の谷は渡渉と泳ぎが核心と言えると思います。 この事故では、50mロープが一杯にな…

多良・金泉寺から六体地蔵さんへ

「山人」の例会山行で多良岳へ登りました。 メンバーは、L/みーすけ、SL/mimimama、クニさん、ビリーちゃん、のんちゃん、のんちゃんのお友達(一般)、Jimnyの7人でした。 オオキツネノカミソリはもう終わりを迎えていましたが、その分登山者も少なく…

経ケ岳へ

久振りに経ケ岳経由で金泉寺まで歩きました。 最近の多良歩きは、お手軽に黒木から金泉寺の往復ばかり・・・ しかも多良岳にも足を伸ばさない事が多くて、 これじゃリタイア間近の登山者です。 ちゅうわけで、歩いたのです。。。 なんちゃって、逃げれないよ…

「ブログの情報・体験信じるな」夏登山の落とし穴

「ブログの情報・体験信じるな」夏登山の落とし穴 ホームページで山行レポートを書いている人間としては 自己否定みたいな事になってしまいますが、読んでいただければ幸いです。 私自身、自分のHPの内容は、主観的な難易度とかタイムとかは できるだけ書…

小河内谷右俣(林道が出来ても通います)

今日、多良山系にある小河内谷右俣へ沢登りに行きました。 数週間前にこの谷に入った友人から、谷の途中を新しい林道が横切っている、との話を聞いていたのでそれを自分で確認したかったとの思いもありました。 この谷は小粒ではありますが、私の地元多良山…

沢登り(背振山系・滝川谷)

7/18(日)背振山系の福岡県側にある「滝川谷」に沢登りに出かけました。 この谷には過去何度か訪れましたが、これまでで一番の水量で、 迫力ある沢登りが楽しめました。 メンバーは、クニさん、ビリーちゃん、しんたろ、mimimama、Jimny、 それに今回が沢…

久々のアリーナネタ

先日からトライ中だったルートをやっと落とすことが出来ました。 リーチのある私には有利なルートです。 残念ながらきちんと登った時の動画はありません。 1回目のトライでフォールした時のものと、 2回目のトライで登れた時のものは核心を越えてからの部…

祖母山へ

祖母山へ行きました。 今年の1月に亡くなられた「山旅人さん」を偲ぶ会が、 彼にゆかりの深い祖母山九合目小屋で開かれることになったのです。 彼の提唱で始まった祖母山の清掃登山は、 毎年この時期に行われていました。 そんな彼の思いを忘れないようにし…