雲仙九千部岳のヤマボウシ

【登った山】九千部岳1.062m(長崎県雲仙の山)
【月 日】2023.06.24(土)
【コース】田代原トレイルセンター登山口→北西尾根→展望岩→九千部岳→第二吹越登山口
【天 候】曇り
【メンバー】reeco、nobu、mimimama、Jimny 

ログ

※動画


ヤマボウシの時期になったので、雲仙九千部岳に行ってきました。今年も良く咲いていましたが、あいにくのガスでイマイチの展望でした。ちょっとザンネン・・・

今日は現地集合のメンバーがいて車が2台あったので、下山予定の第二吹越登山口の方へ1台デポして、田代原トレイルセンターから登りました。トレイルセンターの駐車場はほとんど満車状態。この頃は九千部岳が1年で一番登山者で賑わう時期ですね。遠く四国高地からのマイクロバスや県外ナンバーの車が多かったです。私たちも準備を済ませて、牧場の牛さんたちにご挨拶して登山口へと向かいました。

この日のコース(北西の尾根)はいきなりの急登で始まるので心が折れそうになります。おまけにこの日は気温が高く湿度も高かったので体力を奪われます。途中休憩をはさみながら水分補給に気を付けて登りました。

↡田代原トレイルセンターからスタート
PXL_20230624_002322279
↡あいにくのガスで展望が良くない
P6240015
↡ヤマボウシ
P6240008
↡遠景
P6240024
↡シモツケ
P6240019
↡九千部槍にて
P6240029
イマイチの天候でしたが、今年もヤマボウシに会えてよかったです。(^^♪