【月 日】2024.04.01(月)
【訪ねた所】佐賀県武雄市「馬場の山桜」と「川古の大楠」
【天 候】晴れ
【メンバー】Jimny
【メンバー】Jimny
今日は山登りはしないので、急ぐこともありません。高速は使わず、長崎から大村へ。平谷トンネルを抜けて鹿島市の手前から塩田→武雄市へと走りました。道沿いにはソメイヨシノがきれいに咲いています。
馬場の山桜の近くまで来てみると、平日だというのに車の列が・・・。ここは特に駐車場はないので路肩駐車になります。すでに数十台の車が停まっていました。

下の方に車を置いて歩いて行くと右上の方への矢印の看板があります


ちょっと歩くと、目の前に菜の花の黄色が目に飛び込んできます

そして左前方に目を移すと「馬場の山桜」が・・・

菜の花と山桜のコントラストが美しいです



しばらく楽しんで「川古の大楠」へと車で移動しました。

駐車場は5台分程度のスペースがありました。樹齢3.000年と言われる巨木です。

存在感が圧倒的!



幹の根元近くの空洞には祠が祀ってあります

撮影中のお嬢さん・・?かと思ったら、よくできたカカシでした(^^♪

帰り道も、ノンビリと下道で長崎までダオライブを楽しみました。(オワリ)(^^♪